海外投資– category –
-
我が家の海外投資運用成績公開 2021年8月
我が家の海外投資運用成績を公開します!! 今月も着々と資産を増やしていってくれているわ。 我が家では、2019年3月から海外直接投資をしています。さらに言うと、海外の中でもオフショア地域で運用しております。 オフショア地域での運用の最大のメリッ... -
「一般NISA」「つみたてNISA」両方のメリットを享受する方法とは?!
NISAには「一般NISA」と「つみたてNISA」の2種類があるって聞いたよ。 併用することはできないから、どちらか選ぶ必要があるわね。 どっちがいいのかな。 「一般NISA」と「つみたてNISA」名前は似ているけれど、2つの制度の違いは結構あるのよ。 賢く資... -
「手数料最安?!」ドミニオン手数料の解説
最近アジア展開を開始し、契約している日本人も増えてきているドミニオン(DOMINION)。 特徴の一つとして、「手数料の安さ」が挙げられます。 手数料ってなんだか難しそう…。 ドミニオンの手数料はいたってシンプルなの。今回はこの手数料について、少し... -
我が家の海外投資運用成績公開 2021年7月
我が家の海外投資運用成績を公開します。 我が家では、2019年3月から海外直接投資をしています。さらに言うと、海外の中でもオフショア地域で運用しております。 オフショア地域での運用の最大のメリットは、キャピタルゲインの非課税と高利回りでの運用で... (スポンサーリンク)
-
「ドミニオン」の商品紹介と個人投資家に優しい特徴
以前に、英国王室属領オフショアファンドメーカー「DOMINION(ドミニオン)」という投資会社の記事をあげました。 そこで今回は、DOMINION(ドミニオン)が取り扱っている商品について説明します。 ドミニオンが扱っている商品は2種類のみ!とてもシンプ... -
我が家の海外投資運用成績公開 2021年6月
我が家の海外投資運用成績を公開します。 我が家では、2019年3月から海外直接投資をしています。さらに言うと、海外の中でもオフショア地域で運用しております。 オフショア地域での運用の最大のメリットは、キャピタルゲインの非課税と高利回りでの運用で... -
英国王室属領オフショアファンドメーカー「DOMINION(ドミニオン)」について
海外積立投資で少しネックとなると感じたことって何かしら 早期に引き出さないほうがいいっていう点だよねあと減額や一時停止はペナルティの対象になるって聞いたよ 今回とても使い勝手のいい海外投資商品がアジアで展開されることになったのよ今までの海... -
我が家の海外投資運用成績公開 2021年5月
我が家の海外投資運用成績を公開します。 我が家では、2019年3月から海外直接投資をしています。さらに言うと、海外の中でもオフショア地域で運用しております。 オフショア地域での運用の最大のメリットは、キャピタルゲインの非課税と高利回りでの運用で... (スポンサーリンク)
-
0歳から未就学児のお母さん必見!海外投資で教育資金を作る方法
教育費っていくらくらいかかるのかしら? 学資保険を考えているんだけど、どうなのかしら 私も現在4歳の娘がいるわ実は子どもが産まれてすぐに、海外投資で教育資金の準備を始めたの え?!海外投資で教育資金???そんなことができるの?聞いたことない... -
海外直接投資のQ&A集
海外直接投資について、いろいろ質問を受けることが多くなったわまとめて、ここに載せていきますね そもそも海外投資って何ですか? 大きく分けて2つあります。1つ目は、国内の銀行や証券会社を通して外貨預金をしたり、海外株式・海外証券ファンドなど... -
海外直接投資とつみたてNISAの比較【絶対おさえておくべき6つのポイント】
「海外直接投資」って少額から始められて、毎月積み立てができるって聞いたわ そうなのよ自動で積み立てられるので、手間いらずで実は初心者に向いているんです 「つみたてNISA」も少額から月々積み立てられるのよね海外直接投資とどこが違うのかしら 投資... -
海外投資の始め方【4つのステップ】
海外投資を始めたい!でも、どの金融商品を選べばいいか分からないわ 「実際に海外投資を始めたい」って思っても、日本では海外金融商品の情報を手に入れることは難しく、どんな商品があるか分からなかったりしますね。 注意:銀行や保険会社で購入できる...