住信SBIネット銀行から、2021年11月12日にこのような発表があったよ!
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、2021年11月11日に預金口座数※1が500万口座を突破いたしました。
住信SBIネット銀行公式HPより
現在、日本にあるネット銀行で、楽天銀行(1,100万口座)、PayPay銀行(500万口座)に次いで500万口座達成となりました。
現在急速に口座開設者数を伸ばしている各ネット銀行ですが、非常に使い勝手の良い銀行ですので、ネット銀行のどれかは開設して損はないでしょう。
その中でも、私も愛用している「住信SBIネット銀行」について、説明するわ。
この記事を参照に開設を検討してみてね!
YAPPY GLOBAL LAB.では、資産運用のご相談を承っています
ご相談希望の場合は「LINE登録」→「個別相談お問合せ」より、お気軽にご相談ください。
住信SBIネット銀行とは?
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同で出資して設立された銀行です。
銀行名の通りネット専業の銀行で、基本的に取引などはすべてネット上で行うのが特徴的です。
ネット銀行は『実店舗を置いていない分コストが低い銀行』といえます。
ネット銀行のメリットとしては、コンビニATMでの出金手数料や振込手数料が無料なのです。
「月●回まで無料~」という条件があるのが特徴です。
会社概要
商号 | 住信SBIネット銀行 株式会社 SBI Sumishin Net Bank, Ltd. |
金融機関コード | 0038 |
設立 | 2007年 |
本店所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18階 |
資本金 | 310億円 |
株主 | 三井住友信託銀行 株式会社 50% SBIホールディングス 株式会社 50% |
取扱商品
一般的な銀行で取り扱っている金融商品はほぼ網羅されています。
普通預金・定期預金のみならず、保険や投資信託、住宅ローンなども取り扱っています。
メガバンクと比べても遜色ないね!
住信SBIネット銀行のメリット
メリット①ハイブリッド預金
住信SBIネット銀行には「ハイブリッド預金」というサービスがあります。
ハイブリッド預金は、普通預金とは別管理されているSBI証券と提携した円預金です。
ハイブリッド預金に預け入れているお金をSBI証券での株や投資信託の購入資金として充当することができる便利なサービスです。
この「ハイブリッド預金」ですが、メリットとしてその「便利さ」だけではなく「預金金利が高い」というものも挙げられます。
住信SBIネット銀行の普通預金口座は、年間の金利が0.001%ですが、ハイブリッド預金の年間の金利は10倍の0.01%です。
普通預金からハイブリッド預金へお金を振り替えておくだけで、年間10倍の金利がもらえるようになります。
国内の各銀行預金金利が0%に近い現状において、預金でお金を少しでも増やしたいという方にはメリットとなるでしょう。
メリット②ATM手数料、他行宛振込手数料
まず、利用できるATMは以下の通りです。
- イオン銀行
- セブン銀行
- ゆうちょ銀行
- コンビニATM「E-net」
- ローソン銀行
- 駅ATM「VIEW ALLTE」(※引き出しのみ利用可)
メガバンクのATMは利用できないけれど、それ以外の街中の多くのATMが利用できるんだね!
無料回数については、口座開設者が「スマプロランク」の各ランクにランク分けされ、それに応じた回数となります。
「スマプロランク」は、月ごとの商品・サービスの利用状況により自動的に判定され、ランク1~ランク4までの4段階のいずれかが適用されます。
当月に適用となるランクは、前々月の利用状況が判定基準となり、ランクに応じてATM・振込の手数料無料回数が決まります。
住信SBIネット銀行公式HPより
簡単に言うと、住信SBIネット銀行への預金が多かったり取引が多い人は高ランクとなるわね
最低でもランク1になるから、ATMで2回まで無料で引き出せるね!
ちなみに、ランク2になるには、「スマート認証NEO」に登録をするだけなのよ。
他行宛振込手数料もランクに応じて無料回数が決まっています。
意外と振込ってすることあるんだよね~
「スマート認証NEO」に登録をすればランク2でになるから、5回の振込手数料が無料となるのよ!
無駄な手数料をかけたくないのであれば、住信SBIネット銀行がオススメですね。
メリット③為替手数料が安い
実はあまり知られていないのが、これなんだよね~
メリット①で「ハイブリット預金」ができると説明しましたが、それ以外にもSBI証券と連携させることでさらなるメリットがあります。
それは外国株を購入する際に住信SBIネット銀行で外貨を購入し、SBI証券で外貨決済することで為替手数料を低くすることが可能になるのです。
例えばSBI証券で米国株を購入しようとする場合、「円貨決済」か「外貨決済」を選択することができます。
円貨決済をする場合は、1ドルあたり25銭がかかりますが、外貨決済は為替手数料がかかりません。
そのため住信SBIネット銀行で米ドルを購入しておき、SBI証券と連携しておくことで、外貨決済をリアルタイムで行うことが可能です。
住信SBIネット銀行の1ドルあたりの為替手数料は4銭のため、円貨決済よりも低い手数料で取引することができるのです。
SBI証券で米国株などの外国株の購入を検討しているなら、上記のような使い方も可能のため、住信SBIネット銀行とSBI証券にそれぞれ口座開設をすると良いわ!
住信SBIネット銀行のデメリット
住信SBI銀行はとても便利な銀行ですが、いちおうデメリットもあります。
あえてデメリットを挙げるなら、次の2点くらいですね。
デメリット①実店舗がない
どのネット銀行もそうですが、実店舗がありません。
店頭での相談ができないことが不安に思われるかもしれませんね。
デメリット②メガバンクのATMは使えない
ATM手数料のところで説明しましたが、利用できるATMは街中のいたる所にありますが、メガバンクのATMは利用対象外となります。
とは言うものの、コンビニなどに設置されていますので、利用にあたっては不便に感じることはないでしょう。
口座開設方法
- 口座を開設する為には、上のボタンリンク先の公式サイトへ進み、口座開設フォームより必要事項を入力し申込をします。
- 顔写真付き身分証明書を持っていればWEBサイトだけでの申込み、顔写真付き身分証明書がなければWEBサイトで申込み後に本人確認書類を郵送する必要があります。
- 受付が完了すると「口座開設申込受付完了のお知らせ」がメールで送信されます。
- 申込みの際に設定したユーザーネームと初回ログインパスワードを使用して、会員ページへログインして、初期設定を行います。
- 申込み完了から約1週間で本人限定受取郵便でカードが郵送されます。本人確認を行ってカードを受け取ります。
- カードを受け取り後、公式サイトでカード受取確認の設定を行うと、すべてのサービスを利用することが可能になります。
顔写真付き身分証があればすべてネットで完結できるんだね!
まとめ
住信SBIネット銀行は、他のネット銀行同様にATM利用手数料や振込手数料が無料にすることができます。
また最大の特徴である、SBI証券との連携が、大きなメリットであると言えます。
人気のネット銀行ですので、今後も口座開設数が増えていくでしょう。
この機会に検討されてはいかがでしょうか?
YAPPY GLOBAL LAB.では、資産運用のご相談を承っています
ご相談希望の場合は「LINE登録」→「個別相談お問合せ」より、お気軽にご相談ください。
お友達登録すると、お得なセミナー情報もゲットできます!!
コメント